DAQ/Mac OS Xでデータを取る/仮想マシン設定
VMIVME側に載せるモジュールのクロスコンパイルをMac OS上で行うのは難しいので仮想マシンを使います。
手順
- Virtual boxをインストール。今回用いたのは4.38
- Scientific Linux 6.3をインストール
- ファイル共有の設定
- メニューバー Devices → Insert Guest Additions…
- <仮想マシン>/dev/cdrom をマウント
- <仮想マシン>./VBoxLinuxAdditions.runを実行
- <仮想マシン>再起動
- <仮想マシン>gpasswd -a [user name] vboxsf (これで共有ファイルへのアクセス権を与える)
- <仮想マシン>ユーザーアカウントに再ログイン
- メニューバー Machine → Settings → Shared Folders
- daqconfig /home/daq/daqconfig を追加
- auto mount にチェックすると 仮想マシン上に/media/sf_daqconfig が生成される。
- <仮想マシン>/media/sf_daqconfig へのリンクを/home/daq/daqconfigに張っておく。